■日帰り 登山口〜観音平〜観音峰〜登山口
毎年1月から2月にかけて運行される奈良交通の「霧氷バス」。駅から登山口まで直通なので便利だ。これに乗って今回は霧氷登山のメッカ・観音峰を目指す。
バス停から凍結した車道を、転ばぬように恐る恐る少し歩くと、あずまやがある登山口に着く。準備をして10時に出発。登山道には歴史を紹介した立派な案内板あり、休憩所ありで非常に整備されている。好調に進み、観音平に11時5分頃に到着。
稲村ヶ岳には雲がかかっていて、雲が流れると時々その姿が見える。稲村ヶ岳には無雪期に登った事があるが、こうして見ているとまた行ってみたくなる。などとぼんやりしている内に、食べていた納豆巻きから納豆をアウターにこぼしてしまう。雪で慎重にネバネバを取ったから問題なし。雪って便利でいいね♪
|