蓬莱山 比良山系2006年3月11日日帰り

春の気配漂う蓬莱山で残り少ない雪を楽しむ
行動時間
日帰り●6時間30分

[山行LISTへ]
■日帰り 平〜権現山〜ホッケ山〜蓬莱山〜平

季節の移り変わりは想像以上に早い。雪たっぷりの武奈ヶ岳を楽しんでから3週間経ち、これほどまでに雪が溶けているとは。平からアラキ峠を経て権現山に至るまでは、雪はほとんど残っていなかった。


権現山に近付いてやっと雪が現れた

権現山で休憩。真っ白で何も見えません

稜線に出るとやっと雪らしい雪が見られたが、その状態はくさっていて、歩き辛いことこの上ない。地面と雪の間に空洞ができ、うっかりその上に踏み込んでしまい、何度も踏み抜いてしまう。ホッケ山に向かう急登は、ササの登山道ですっかり夏道になっていた。気温が高く太陽が見えてはいるものの、琵琶湖方面は真っ白で何も見えない。


ホッケ山直下で。ふう、暑い暑い

ホッケ山から蓬莱山を見る。なんだか遠いな

ガスが忍びよってくるのが気になるのと、登山道が快適な状態ではないので、蓬莱山山頂を目の前にして引き返すことにした。登ってきた道をそのまま引き返す。帰り道はうっすらと琵琶湖が見えだした。積雪の多かった比良山の冬も終りに近付いてきた。来年も素晴らしい雪景色に出会えますように。

参考までに、2月上旬の同コースはこちら。霧氷と雪たっぷりの稜線です。


背後が蓬莱山山頂。ここで引き返しました

蓬莱山からのホッケ山、権現山

●HOME● ●山行LIST●